【魚竜種 】ガノトトス【亜種】のデータ
ボスモンスター一覧ページに戻る弱点
氷≧雷≫火=龍>水
状態異常と罠
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 | 捕獲 | 咆哮 | 風圧 | 落とし穴 | シビレ罠 | 閃光玉 | 音爆弾 | 肉 | こやし玉 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
90秒:360dmg | 10秒 | 40秒 | 10秒 | 30% | × | 大 | 20秒 | 15秒 | × | × | × | × |
ガノトトス【亜種】の肉質
部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 龍 | 氷 | 気絶 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 30 | 30 | 60 | 5 | 0 | 20 | 5 | 25 | 100 |
首 | 60 | 50 | 100 | 5 | 0 | 25 | 5 | 30 | 0 |
背中 | 20 | 20 | 20 | 5 | 0 | 20 | 5 | 20 | 0 |
腹 | 90 | 90 | 80 | 5 | 0 | 30 | 5 | 30 | 0 |
尻尾 | 50 | 40 | 60 | 5 | 0 | 25 | 5 | 25 | 0 |
翼 | 25 | 25 | 30 | 5 | 0 | 15 | 5 | 20 | 0 |
足 | 40 | 35 | 30 | 5 | 0 | 5 | 5 | 10 | 0 |
ガノトトス【亜種】の詳細情報
【魚竜目有脚魚竜亜目水竜上科トトス科全長:約2315cm全高:約1040cm足の大きさ:約249cm】
原種別名-水竜
亜種別名-翠水竜
体重の制約が少ない水中で育つため飛竜の中でも特に大きく、広い攻撃範囲と高い攻撃力を持つ。ホオジロザメに似た頭部をもち、口から強烈な水流ブレスを吐く他、トビウオのように滑空しながら、睡眠作用のある毒を持つヒレで斬りつけることもある。
大きな音が苦手で、音爆弾を投げると驚いて飛び出してくる。
ゲーム中唯一の水棲モンスターだが、二本の脚で陸上に上がることもできる。巨体ゆえ陸上での動きは鈍く、捕食は水中、あるいは水辺の生物を水中へ引きずり込んで行う。歯は何重にも重なっており、噛み付いた獲物を放さない。
鰓ではなく肺で呼吸し、水中では体表から酸素を取り込む皮膚呼吸を行っている。体表が乾燥すると皮膚呼吸ができなくなるため、長時間陸上で活動することを嫌う。
卵胎生で、はじめに母竜の胎内で多くの卵が孵り、同時に共食いを始める。共食い後に生き残った一体は、ある程度成長するまで、放出される未受精卵を餌にして母竜の胎内で育つ。これに近い生態は現実におけるサメなどに見られる。
胃からはザリガニに似た甲殻類キングロブスタの殻が度々見つかり、この他ジャングルガビアルと呼ばれる巨大なワニ型の生物や、水辺に近づいたアプトノスなどの草食竜も捕食するなど食性は幅広い。また、カエルが好物で、これを餌として釣り上げることもできる。
小型の獲物なら丸呑みにするため、胃の中から未消化状態の甲殻類の殻が発見されることがあり、これは武具に利用される。
原種の鱗は瑠璃色、亜種の鱗は翡翠色。